揚げたてサクサクをそのまま食卓へ!栗原はるみさんのリムトレー

栗原春美さんがプロデュースする調理器具たちは日常使いに便利で使いやすいアイテムがいっぱい❤️

オンラインショップを眺めていると欲しくなってしまうものばかり!

その中でも我が家で欠かせない便利なお皿を紹介します。

長角皿「水切りリムトレー」

揚げ物大好きな男子達がいる我が家では欠かせないのが

▼こちらの角皿リムトレー。

家族にちょうど良いサイズ感

2001年に発売してからずっと人気のアイテム!

サイズは 本体31cm×21cm×高さ3.5cm。

3人くらいの家族にぴったりのサイズ感です。

我が家は5人家族なのですが、まだ子供達がチビちゃんなのでこのサイズで良い感じです。

というか、これより大きいと多分扱いが大変なので

これがベストかな。

いずれ子供が大きくなったらそれぞれにミニサイズ(23.5×16×高2.5cm)を購入してあげたいな。

揚げ物がサクサク・カリカリのまま

揚げ物って揚げたらまずどこに置きますか?

網付きの調理器具に乗せるのも洗い物が増えるし、

直接お皿に盛り付けると熱で揚げ物がしんなりしてしまいます。

でも!

このお皿には網があるので、そのままお皿に置いてもサクサク・カリカリしたまま食卓に出す事ができます。

yutori no kukanより

油も下に落ちてくれるんですよ。

揚げたらこのお皿に揚げたてを乗っけて、

チビ達にちょっと取り分けてあげて、おかわりはセルフサービスにしてます。

洗い物も減るし、そのまま食卓に出して自分たちでお代わりしてもらえるので一石二鳥です。

▼ちなみに我が家ではこんな感じに山盛り唐揚げ。山盛りだけどカリカリしたまま❤️

揚げ物だけじゃない

網がついている事で、豆腐の水切りやケーキクーラーとしても使用できます。

我が家はたまにクッキーを焼いて冷ましてそのまま子供に食べさせています。

網を外せば普通のお皿として使うこともできます。

深さがあるので、汁気の多いおかずにも使用できますよ。

料理家 栗原はるみがプロデュースする公式オンラインショップ【ゆとりの空間】
料理家 栗原はるみがプロデュースする公式オンラインショップです。
キッチン用品や調理器具、食器、エプロン、食品、調味料、ウエア、ファッション雑貨などをご案内しています。

その他オススメ調理器具

国分太一さんと栗原心平さんでやっている「男子ごはん」にもよく出てくるこの深型フライパン

よく考えたら、心平さんは栗原はるみさんの息子さんですもんね。

この深いフライパンは「炒める」「ゆでる」「煮る」「蒸す」までできる万能フライパンです!

収納場所も限りがあるので、

それぞれの機能を持ったものをそれぞれ揃えるより

この深型フライパンが一個あれば大丈夫な気がしています。

yutori no kukanより

家に蒸し器がないのでいつも鍋に水を貼って茶碗蒸しを作っているのですが

これがあれば鍋がいらない…蒸し器も買わなくていい!

次はこれを狙っています。

まとめ

栗原はるみさんはレシピだけでなく調理器具も本当に使いやすい!

デザインはシンプル、大きさは日本人にちょうど良いものが揃っています。

ぜひチェックしてみてね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA